blog.server-tech.xyz

サーバに関するブログサイトです。

  • ホーム
  • 現在の構成
  • お問い合わせ
  • 雑記 あるITエンジニアの日記
  • 損をしないための客先常駐エンジニアの教科書

Windows Server

Windows版Apacheでログローテートしてみました

2021-10-28takayuki

1.環境OS:Windows2019WEB:Apache2.4 2.設定手順2-1.httpd.confの設定変更 2-2.httpd-ssl.confの設定変更 2-3.コンフィグチェックコマンドプロンプトにて Syn … Continued

apache, Windows ServerApache2.4, Windows Server, ログローテート

SQLServer2012のエラーログの世代数を変更する

2021-10-28takayuki

SQL Server2012のエラーログの世代数を変更してみました。 1.環境OS:Windows2012R2DB:SQL Server 2012 Express 2.手順 SQL Server Management S … Continued

SQL Server, Windows ServerSQLServer, エラーログ, 世代数変更

Windowsサービス化するフリーソフトsexeでexeファイル以外をサービス化できるか試してみた

2021-09-20takayuki

Windowsサービス化するフリーソフトsexeでexeファイル以外をサービス化できるか試してみました。 1.環境C:\bin\RunGoogleDriveFS.vbs:GoogleDriveFS.exeの最新バージョン … Continued

GoogleDrive, Windows ServerGoogleDriveサービス化, sexe, Windows2019

GoogleDriveにログオン無しでもアクセスできるか試してみました

2021-09-12takayuki

職場のWindowsサーバでGoogleDriveを使用しています。GoogleDriveアプリはWindowsからログオフするとGドライブへのアクセスも出来なくなります。Windowsサーバにログオンしたままにしておく … Continued

GoogleDrive, Windows ServerGoogleDriveFS.exe, Windows2019, サービス化

WebSAM JobCenterを使ってみました

2021-09-11takayuki

職場でNEC製 WebSAM JobCenterというJOB管理ソフトを使用しています。本番環境なのであれこれ触るわけにはいきませんし、所定の操作しかできません。理解を深める為に一通りセットアップしてジョブ作成までしてみ … Continued

JobCenter, Windows ServerJobCenter, Windows2019

Windows版apache2.4のインストールとアンインストールを試してみました

2021-08-21takayuki

職場でWindows版Apache2.4を入れることになったのでインストールと切り戻し手順としてアンインストールを試してみました。 A.Windows版Apacheのインストール 1.環境OS:Windows2019 ( … Continued

apache, Windows ServerApache2.4, Windows2019, アンインストール, インストール

Win2016で時刻同期(ntp)をコマンドで設定してみました

2021-07-22takayuki

Win2016でntp設定と同期間隔の設定を行いました。 A.環境OS:Windows2016 Datacenter Edition B.手順 1.「Windows Time」サービスを自動起動に設定し、開始する。(デフ … Continued

Windows Serverntp同期間隔設定, ntp設定, WIndows2016

Win2012R2で時刻同期(ntp)をコマンドで設定してみました

2021-07-17takayuki

Win2012R2でntp設定と同期間隔の設定を行いました。 A.環境OS:Windows2012R2 Datacenter Edition B.手順 1.「Windows Time」サービスを自動起動(遅延開始)に設定 … Continued

Windows Serverntp, WIndows, 時刻同期, 時刻同期間隔

WindowsServerでプロセスのクラッシュ時に自動でプロセスダンプを取得する方法を試してみました

2021-05-15takayuki

職場の人に指定のアプリを強制的にクラッシュさせる方法は無いのか聞かれたのでそんな事が可能なのか試してみました。 1.プロセスのクラッシュ時に自動でプロセスダンプを取得する設定 参考URL[Windows Server]プ … Continued

Windows ServerWindows Server, プロセスダンプ

NetApp PowerShell Toolkitを使ってみました

2020-06-28takayuki

NetApp PowerShell Toolkitがあれば、NetAppの操作をWindows PowerShellで行うことが出来ると知り、早速使ってみました。 1.NetApp PowerShell Toolkitの … Continued

NetApp, PowerShell, Windows Servernetapp, PowerShell
  • 01
  • 02
  • 03
  • Last

プロフィール

takayuki
 

サーバエンジニア(Windows,Linux)
保守・運用経験が長いです。設計・構築フェーズにてPM,PLを経験。
現在はセキュリティ運用職に就いています。
休日は自宅の仮想サーバを使ってスキルアップに励んでいます。
IT技術系ブログ「blog.server-tech.xyz」と転職・不労所得について語る「雑記 あるITエンジニアの日記」の2つを運営しています。

また、amazonにてkindle本「これだけは知っておきたい!損をしないための客先常駐エンジニアの教科書」、「経験者が語るサーバエンジニアの教科書」も出版しています。

 

Twitter

Tweets by takayukis15

Google AdSense

最近の投稿

  • Kindle本の改訂版がダウンロード出来ない場合の対処方法
  • もしも未経験の製品を運用・システム変更することになったら
  • Windows版Apacheでログローテートしてみました
  • SQLServer2012のエラーログの世代数を変更する
  • Windowsサービス化するフリーソフトsexeでexeファイル以外をサービス化できるか試してみた

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月

カテゴリー

  • AD
  • AI
  • Amazon
  • Ansible
  • apache
  • AWS
  • Azure
  • Cisco
  • docker
  • GoogleDrive
  • IIS
  • Isilon
  • java
  • Jmeter
  • JobCenter
  • Linux
  • md5
  • mongodb
  • NetApp
  • network
  • Oracle
  • php
  • Postgres
  • PowerShell
  • sendmail
  • sitecore
  • SQL Server
  • VMware
  • WebLogicServer
  • wildfly
  • Windows Server
  • Windows10
  • WordPress
  • アクセス数
  • お知らせ
  • セキュリティ
  • トラブル
  • ハッキング
  • ビジネス
  • プロジェクトマネージャ
  • メッシュwifi
  • ルーター
  • 日記
  • 未分類
  • 構築ノウハウ
  • 自動インストール
  • 設計
  • 資格取得
  • 運用
  • 頭の体操

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2022 blog.server-tech.xyz WordPress Theme By : OOPThemes