CentOS8.2をyum updateしたら意図せずマイナーバージョンが上がってしまったので、CentOS8.3から8.2へダウングレードしてみました。 (参考URL)Redhat系Linuxで、OSパッケージを戻す方 … Continued
トラブル
Recovery Point for VMs(RP4VMs)をデプロイしてもvCenterでプラグインが表示されない件の対処をしました
https://blog.server-tech.xyz/2019/12/31/rp4vms-setup/ こちらの手順でvRPAをデプロイしてもvCenterでRP4VMsのプラグインが表示されなかったので、 対応しま … Continued
1000BASE-Tではオートネゴシエーションが必須
1GのNICが何故か100 fullになっていたので切り分けの為にLinux側で1000 full固定設定を しようとしてもコマンドが受け付けず設定できませんでした。 1000BASE-Tにはオートネゴシエーションが必須 … Continued
Windows10でスタートボタンが反応しなくなった時の対処方法
今日、突然、 Windows10でスタートボタンを左クリックしても反応しないが、右クリックだとメニューが表示される。 検索窓が反応しないという症状に出くわしました。 下記の手順で復旧しましたので紹介します。 1.タスクマ … Continued
Postgresが起動しない時の対応方法
事象: お客様の方でUPSの音を消す為にPCサポート業者の誤った助言でUPSをシャットダウンしてしまい、 ストレージサーバ一体型の仮想ホストサーバー(DRBDでレプリケーション)が電源断。 仮想ホストサーバが起動しなくな … Continued
リバースプロキシエラーの解消方法
■リバースプロキシエラーの解消方法 フロントapacheのSSLリバースプロキシサーバーを設定した時に下記のようなプロキシエラーが頻繁に出たので 対処しました。 Client===https===Apache2.2(有償 … Continued
トラブル_メールサーバ高負荷
5/30 10:48頃から会社の共用メールサーバが高負荷(ロードアベレージ900程度)状態になりました。 sendmailのログ May 30 11:00:01 server-tech sendmail[17403]: … Continued