自分の出版したKindle本を購入して自分の端末にダウンロードした場合、
購入時の最新の版がダウンロードされるのですが、
版が更新されてもアップデートされないことが分かりました。
読者のブックマークなどが削除されたりして混乱を招くのを防ぐ為に、
一度ダウンロードしたKindle本はアップデートされないとのことです。
なんとかして改訂版をダウンロードしたいと思い、Googleで検索すると
対処方法を見つけることができましたのでメモしておきます。
対処方法はKDPのこちらのページに記載されています。
改訂版の電子書籍を読者または自分に配信する方法
https://kdp.amazon.co.jp/ja_JP/help/topic/G200966010
Amazonにチャットでお願いするしか無さそうです。
1.更新手順
Amazonアカウントでログインして、

お問い合わせはここから
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/contact-us/
の「今すぐチャットをはじめる」をクリックして
下記のように入力します。
====================================
「これだけは知っておきたい!損をしないための客先常駐エンジニアの教科書」
https://www.amazon.co.jp/dp/B08835DJTT/
以前このKindle本を購入しました。
最新の版を再ダウンロードしたいです。
新しいバージョンにアップデートすると、
現在保存しているハイライト、ブックマーク、メモ
および読み終えた最後のページ番号が削除されることを、
わたしは十分に理解しており、それらを了解したうえで、
最新版のダウンロードを申請します。
====================================
担当者が出てきて、端末の更新処理をして頂けます。
更新が完了すると、Kindleアプリを更新すると最新版の版のKindle本をダウンロードすることが出来ます。
私の場合、同期しても最新の版がダウンロードされなかったので、
一旦、対象のKindle本を端末から削除して再ダウンロードすることで最新版のKindle本を開くことが出来ました。
2.まとめ
今まで自動で最新版にアップデートされるものと思っていましたが、
読者側からチャットでAmazonに依頼しなければ最新版のKindle本がダウンロードできないと知り驚きました。
自分で自分のKindle本を購入しておいて良かったです。