下記URLを参考にWVDを構築してみました。
【保存版】Windows Virtual Desktop (WVD) 構築手順 (検証環境)
https://www.nobtak.com/entry/wvdmain
1.構成図

2台構成で同期されているオンプレADをAzureAD ConnectでAzureADに同期。
AzureADからAzureADDSに同期。
WVDをプール(マルチセッション)用と個人用(占有)の2種類作成してみました。
2.構築時につまずいた箇所
・リソースグループを別にして、仮想ネットワークのみ一緒でVMを作成しようとしたがデプロイ出来なかった。
・ドメイン参加用アカウントのパスワード変更をしていなかった。
(パスワードのリセットでは無く、パスワード変更にすること)
3.実際に触ってみた結果
・上記アカウントの構成で実際にWVDにログインできたのは、
hoge@server-tech.xyzの1アカウントのみ
・WVDにMicrosoft365アカウントが必要とのことでしたが、
Microsoft365のライセンスの無い、hoge@server-tech.xyzでWVDにログインが出来ました。
・hoge@server-tech.xyzでWVDにログインし、O365のサインインはhoge@bbbb.onmicrosoft.comで行うことで
Officeは使えた。
4.まとめ
アカウント廻りで苦戦しました。
オンプレADやMicrosoft365アカウントと連携を試してみたものの、
AzureADで作成したhoge@server-tech.xyzでしかWVDログインが出来ませんでした。
とりあえず試用できたものの、このままだと連携の意味が無いので、今後の課題とします。