AnsibleでCentOS8インストール後の初期セットアップ用のプレイブックを作成してみました。bondingの設定も実施します。 ググるとSSH公開鍵認証での使用例が多いですが、大量の初期セットアップを時間をかけずに … Continued
Monthly Archives: 8月 2020
Oracle_WebLogic_Server(14.1.1)でAD連携してみました
WebLogic ServerでAD連携してみました。 1.ADサーバをセットアップ AD1.test.local192.168.0.30 下記でWebLogic用途のOU、ユーザ、グループを作成 OU=WLSMEMBE … Continued
Oracle_WebLogic_Server(14.1.1)でDB連携(データソース登録)してみました
CentoOS8.2にOracle19cのインストールをして、WebLogicでデータソースの登録をしてみました。 環境:DBサーバ:192.168.0.28Oracle19c(19.3)Global database … Continued
PXEブート+kickstartサーバの構築手順(CentOS8.2 UEFI版)
大量のインストール作業をすることになったので、CentOS8.2でPXEブート+kickstartを使用して自動インストールの準備をしてみました。インストール対象のサーバ毎に異なるkickstartファイルを使用するよう … Continued
Oracle_WebLogic_Server(14.1.1)で自動起動設定してみました
先日の方法だとコマンドを叩かないと起動できないので、weblogicの自動起動設定をしてみました。 パスワード無しで起動する方法 これで起動時にパスワードを聞かれなくなるので、 で起動確認をして下さい。起動後は、boot … Continued
CentOS 8.2にOracle WebLogic Server(14.1.1)をインストールしてみました
CeontOS8.2にAPサーバのOracle WebLogic Server(14.1.1)をインストールしてみました。 OS準備CentoOS8.2をランレベル5(GUI)でインストール JDKのダウンロードhttp … Continued